fc2ブログ
む~散歩 食べ歩き日記

プロフィール

cellotte

Author:cellotte
むーさんです。
美味しいものとか
好きなものとか
いろいろ紹介していきます。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



連休の朝食「む~ オリジナルフレンチトースト オレンジの香りと共に」を焼く。

風邪引いてダウンしとりましたが
ぼちぼち回復。食欲も回復。
さぁ焼くんだ~その顔をあげて~

フレンチマーケットで聞いた
アドバイスを元に焼きました。

まずは、宝塚が誇るパンの名店
「パンネル」さんで、
特注サイズの食パンをオーダー
パンネル食パン特注
この4センチサイズが今回の
フレト―の味の決め手になります。

24時間漬け込むアパレイユ(卵液)は
卵7個
牛乳300ml
レモンシロップ50ml
きび砂糖大さじ4
ネーブルオレンジの果汁適量

これを良く混ぜて
パンをつけます。
アパレイユをしっかり沁みこませる

12時間たったら、裏返したり
場所を変えたりしてまんべんなく吸わせます。
より吸わせるために、
前日の早朝から焼き立ての食パンを購入。
極限にふわふわの状態の食パンが
アパレイユをがんがん吸ってくれます。

そして翌朝に焼きますよ~。
フライパンで焼き目をつける

フライパンを熱した後にバターをしき、
弱火で両面に焼き目をつけます。
その後にオーブンで2度焼き
余熱は200度で15分。
表面にバターを塗ることで
カリッと感が増します。
オーブンで二度焼き

そして出来上がりがこんな感じに。
最強のフレト―だ

はっきりいって
めっちゃ美味しいです。
4センチの食パンがオーブン加熱で
ふんわりとふくらんでます。
中まで完全にアパレイユがしみこんで、
そとはカリッと中はふわふわです。
何もつけなくても柑橘系のさわやかさと
表面のバターの香りが何とも言えません。

ぜひお試しあれ!
また焼こうっと。
スポンサーサイト





コメント

すごい!!さっそく実行!
だけじゃなくって、めちゃ美味しそう♪
オーブンで二度焼き、めちゃ手が込んでますね♪
食べたい~!
[2016/05/01 23:51] URL | machi #- [ 編集 ]

machiさま

む~おもてなしの一品です!
家でしか振舞えないのと
前日からの仕込みが必要なのが
難点ですが。

兵庫県内でも屈指のレベルと
勝手に自負しとります~。
手間暇はかかりますけどね~。
[2016/05/03 21:03] URL | む~ #- [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する