全てはMのために④ 平日しか食べられない高CPステーキランチ(北新地 キャトルラパン)
さぁ11時半の開店時間前に 戻ってきました 北新地「キャトルラパン」へ。

もうすでにお昼のランチ分は 完売の看板が出てました~。 ひょ~流石に人気店や。
人気の理由はこれこれ

安い!!!!安いよ!!!! 200グラムで800円! 400グラム食べても1300円! ここは400グラム!といきたいところですが、、、、
む~「今回のテーマはセルフコントロールや」 む~「大盛りを頼みたいところを自制すること」 Mくん「それは次のお店をより美味しく食べるために必要ですね」 む~「教科書は何~も、教えてくれな~い」 む~「明日のことな~ど、誰も分からな~い」 Mくん「完全にTMネットワークじゃないですか」
そんでもって二人して200グラムを注文。 まわりのご老人達は次々と300グラムやら 400グラムを注文。
ソースは4種類のうち2種類ブレンドできます。 む~「みそとわさび醤油」 Mくん「塩コショウとわさび醤油」
んで到着!

何これ!うんまぁ~~~。 味噌もわさび醤油もええ感じや~。 肉の赤身の旨みが噛みしめるたびに じゅんわり~。 夢中になってあっという間に完食!
Mくん「これはウマいですね~。これは凄いです。いや~凄い」 Mくん「今年食べた肉でもトップクラスにウマいです」 む~「ファミレスとかのステーキより安いのに、美味しさは規格外やからなぁ」 Mくん「ほんまですね~」 む~「また食べに行きたいなぁ」 Mくん「いや~使えるお店ですね~」
ちなみにキャトルラパンさん。 夜は10月末まで予約一杯のようです。 夜も行ってみたいです~
ごちそーさまでした!
スポンサーサイト
|