fc2ブログ
む~散歩 食べ歩き日記

プロフィール

cellotte

Author:cellotte
むーさんです。
美味しいものとか
好きなものとか
いろいろ紹介していきます。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



肉食系男子がノンストップで食べる、喋る、笑う(野田 キッチンアカデミー)

Mくん「む~さん、僕は今日のために
   1週間前から仕上げてきましたよ」

そんな気合十分のM君を筆頭に
お昼御飯を珍しく残した、
痩せの大食いアスリートAさん。
寡黙なイケメンNくん。

以上4人組による
「肉食系男子会」がスタート

会場となったのは
前回、Aさんに衝撃を与えた
「キッチンアカデミー 野田店」

今回も名物のコレ頼んじゃいましょう。
とりあえず
ホルモン1キロ
衝撃特価の税込1000円!
あとご飯も行っとこう
Mくん「ライス大!」
Aさん「ライス大!」
む~「ライス大!」
Nくん「ライス小!」

メニュー(キッチンアカデミー外観)

なにげに盛り合わせ「A」ってあるけど
メニューのどこにも「B」ないやん。
って軽くツッコミみながら
お肉を待ちます。
飲み物は冷蔵庫から
勝手にウーロン茶のペットボトル
とりだして飲むフリースタイル。

そんでもって大きなボウルに
ホルモンがどーん
持ち上げるとずっしり重い。
とりあえずホルモン1キロ

まだ24~25の後輩クン達と思っていたら
年月の流れるのは早いもので、
いつの間にかアラサーになっとった。
そんな、うちはみとめたくな~いと
時空の流れに逆らうことを試みるむ~

そんな中、肉をどんどん焼いちゃいます。
焼いちゃえホルモン

ホルモンやいちゃえ②

1キロはあっという間に胃袋へ。
Aさん「全然食べた気しないっすね。」
Mくん「塩てっちゃん2人前いいっすか」
む~「ちなみにここまでで、1人当たり250円やで」

やっす

小食女子ならこの時点でお腹いっぱいだろうなぁ。

そんなこんなで
追加注文!

塩タン1人前!
ロース1人前!
ハラミ1人前!
バラ1人前!
塩てっちゃん2人前!
焼き肉も食っちゃえ

ていうかタンの厚さ
ばらつきすぎ~~~~!
めっちゃおもろいやんかいさ~
牛タンの厚さばらつきあり過ぎ!

牛タンマウンテンにしちゃえ~。
牛タンマウンテン

Mくん「Aさん、ぼく冷麺いっちゃっていいですかね」
Aさん「食べ食べ~」

Aさん「全然食べ足りんなぁ、最後なんか頼もう~」
上ミノ1人前!
カッパ1人前!

理想の結婚の話から
ブラスバンド部あるあるまで
話しのネタが全くつきません~。
面白かったし、美味しかったですね~。

ちなみにお会計は4人で




6800円????




一人2000円いきません。




ごちそーさまでした!
スポンサーサイト





コメント

よくお召し上がりになりましたね。
それだけ食べるのを見ると気持ちがいいです。

セットのAしかないのが不思議です。
でもBしかないよりはましかもしれませんね。
[2015/06/27 09:35] URL | よっぱらいねこ #UKgPKWds [ 編集 ]

む ~さんはブラスバンド部だったのですか!
私も昔、トロンボーンとフルートをやっていました

楽器のある生活は楽しいですよね!

ホルモン好きなのですが、好きな部位と苦手な部位がわからず;
楽しそうな会ですねヽ(*^^*)ノ
[2015/06/27 16:56] URL | 京橋りっちゃん #8EpmYVmo [ 編集 ]

よっぱらいねこさま

コメント、毎度のご訪問ありがとうございます。
メンバーみんな大食いなもので
たらふく食べて気持ち良かったです。
[2015/06/27 17:03] URL | む~ #- [ 編集 ]

京橋りっちゃんさま

む~はユーフォニウムを
やってました。
優しい音色が好きなもので。
今はチェロを細々とやっていて、
ナウシカの曲のアレンジを
練習しているところです。

トロンボーンとフルートですかぁ。
同じ管楽器でも音の出し方違うし
どちらも出来るのはすごいですね。

ホルモン好きなんですね。
うちも部位はよくわかりませんが
とりあえず楽しかったです。
[2015/06/27 17:10] URL | む~ #- [ 編集 ]

チェロですか!
会社勤めで楽器続けられるのは素敵ですね。
会社近くのレッスン室を借りて練習とか、防音のお部屋なのでしょうか。
学生時代って放課後普通に学校で練習できるから、今から思うとすごく恵まれていたんだなと。

トロンボーンはトロンボーンをやっていた先輩と仲良しだったから。フルートはフルートの担当の先生に気に入られたからというだけでした。


ナウシカ、どんな曲があったか検索してみます(*゚v゚*)
[2015/06/28 00:12] URL | 京橋りっちゃん #8EpmYVmo [ 編集 ]

京橋りっちゃんさま

ほんまにそうですよね。
社会人になったら練習場所の確保が
大変です。
たまたま今通ってるレッスンの教室が
空いてる時は使わせてもらえるので
それで続けれてる感じですね。
家で練習は無理ですから。

ナウシカのチェロのアレンジは
超絶カッコイイやつがありまして
こないだその絶版になってた楽譜を
手に入れることができました。
1年かけて発表会に向けて
きっちり仕上げようと練習中です。
[2015/06/28 20:02] URL | む~ #- [ 編集 ]

超絶かっこいいやつ、気になります!
教室のレッスン室でしたか。

目標がある生活は素敵ですね。

私は「いつ何があっても良いように、資格の勉強でも着手しようか」と思ったり「勉強を休日もだと具合悪くなりそうだから、趣味を開拓しようかな」と思ったりで思うだけでフラフラしてる最中です。

フラフラしても1年、目標に向かっても1年
同じ1年なら後者でいきたいと思いつつ。
発表会、楽しみですね!
[2015/06/29 21:12] URL | 京橋りっちゃん #8EpmYVmo [ 編集 ]

京橋りっちゃんさま

食べ歩きと同じで
目的地に行くまで
ぷらぷらと歩いていると
思わぬお店に出会うように
人生も目標に一直線だけでなく
寄り道しながら行くことも
悪くないと思いますよ。

悩みながら迷いながら
1日1日過ごしていれば
いつか未知の道が開けますよ。

って結構ふらふらしてる
む~さんが言うのもなんですが。。。

激励ありがとうございます。
ぼちぼち頑張ります~。
[2015/06/30 21:00] URL | む~ #- [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する