fc2ブログ
む~散歩 食べ歩き日記

プロフィール

cellotte

Author:cellotte
むーさんです。
美味しいものとか
好きなものとか
いろいろ紹介していきます。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



これはお値打ち!高コスパ飲茶モーニング(元町 香港食館)

今日はモーニング3軒行くぞ~と
気合満点で三宮へ。
まず一軒目はお腹にやさしい
お粥を食べようということで
こちらのお店へ。
「香港食館」
香港食館外観

モーニングやってるやってる~。
Aセットでお願いします!
「香港焼きそばに海鮮粥、サラダのセット」
香港焼きそば、海鮮粥、サラダ

海鮮粥はイカやホタテ、海老が入ってます。
お出汁が優しくて、するっとイケちゃいますね。
海鮮焼きそばもあっさりしてて食べやすいです。
美味しい美味しい。

これ、、、、、いくらでしょう?


500円?



のんのんのん。

380円(税込)!

安すぎる~。

そしてむ~散歩史に残るほど
店員さんめっちゃカワユイ
基本ごはんにしか目いかへん
む~が二度見してしまった。。。
おつりをちょっと間違いかける
くだり含めてスマイルナンバーワンやで
(アホや。。。やっぱりうちアホやわ)

ごちそーさまでした!

食べ歩き予告、そして神戸。


ただいま3食目のモーニング中。
今回もなかなかいいお店が
開拓できそうです。
高コスパな飲茶から
フレトー、ホットケーキまで、
っていつものメニューやんかいさ。

神戸〜〜泣いてどうなるのか〜〜

そしてひとつがおわ〜り〜
そして、何かがうま〜れ〜
夢の続き〜〜見せてくれる〜〜
お店さがーすのーよー。

誰かうまい飯が食える
相手捜すのーよー。


秘密のパスワードがないと入れません(祇園四条 エンジェルライブラリー)

京都はいろんなお店や
カフェがいろいろありますが、
前から気になっとったお店に行ってきました。
カカオマーケット
カカオマーケット外観

マリベルというニュ-ヨークのチョコレート屋さん
なので店内は甘い香りでいっぱい。
なんかハリーポッターに出てきそうな雰囲気。
って、、、チョコレートを買いに来たわけではありません。
今回の目的は、、、このお店の地下にあるという
秘密のカフェにいくことが目的。

店員さんにカフェに行きたい旨を伝えると
秘密の地下への入口とそのカギをもらえます。
さっそくお店を出て、裏口に
「ANGEL LIBRARY」
エンジェルライブラリーの入口

キーナンバーを入れて
順番通り解除して鍵を開けないと
入れません。

地下に入ると、本に囲まれて
なんかもうメルヘンの世界に
迷い込んだよう。。。
アイスティー飲みながらまったり

祇園四条からすぐの立地に加えて
すごいまったり落ち着ける雰囲気なので
デートでも、気の合う友達と一緒でも
いろんな用途で使えるお店かと思います。

いや~京都って本当に面白いものですね(水野春郎風)

提灯は変わっても美味しさは変わりません(岡崎 山元麺蔵)

さぁ今日は京都にやってきました!
久しぶりの麺蔵さまへ
山元麺像ちょうちん

ちょうちん大きくなってるぅ。。。
びっくり!三ヵ月前ぐらいに
変えたそうな。

当然鶏ささみ天ざる!
そして土ごぼう天ざる!
そしてそれをシェア!
これが麺蔵での鉄板注文!

相変わらずの麺のつや
素晴らしいです!
当然大盛り~
麺大盛り

土ごぼう天と鶏ささみ天も届いて
さっそくパクリん。
かしわ天ざると土ごぼう天ざる

はぁ~~~おいしい。
言葉を失うぐらいのうまさ
土ごぼうは相変わらずのサクサクほくほく
鶏ささみ天はジューシー。

相席の男子2人組は
東京から来たとか。
鶏ささみ天ざる大盛りと
塩野菜天ざるからの
つけ麺お代わりという大食漢!
まぁわからんではないですね。

いつもながらにお会計の時の店主の
さわやか笑顔に癒されました~。
はぁ美味しかった。ごちそーさまでした!

次回予告
「地下へのパスワードがないと入れない秘密のカフェへ」
 

ダイソンばりの吸引力(西宮 はんげしょう)

いや~、今週もバタバタ
自分へのごほうびディナーは
「はんげしょう」
はんげしょう

今日は日替わりのBでいきましょう。
「鶏と半熟卵香露つけめん」
今日のセットは

麺大盛りでおねがいします!
Bセット

あったかいつけ出汁に
うどんが絡む~~
うま~~い。
つけめん

大盛りうどんもむ~にかかればあっという間。
吸引力が違います。
今日はポイントカードが
たまってたから半額!
はんげしょうポイントカード

美味かった~
ごちそーさまでした!