fc2ブログ
む~散歩 食べ歩き日記

プロフィール

cellotte

Author:cellotte
むーさんです。
美味しいものとか
好きなものとか
いろいろ紹介していきます。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



来年もシュトーレンハンター(扇町 パティスリーラヴィルリエ)

こちらも過去記事の更新です。
色んなお店のシュトーレンが食べてみたくて
好きなケーキ屋さんへ。
ラヴイルリエさん。
ラビルリエ外観

んでこんな感じ。
ラビルリエシュトーレン

いただきま~す。
まわりの粉砂糖がちょっと
甘いかなって感じがしますけど、
これはこれでって感じ。
シュトーレン食べ比べ

ごちそーさまでした。

雑談
昨日から、耳がかなり聞こえにくく、
耳鼻科に行ったところ、、、
しばらくは必ず毎日通院すること。。。らしいです。
聴力検査の結果、低めの音はかなり聞こえにくい状態。
む~さんへの話しかけはキャピキャピ目の高めの音で
お願いします(なんのこっちゃ!)

ほっといたら聴こえなくなるかもしれないってさ。
いやはや、新年早々どれだけ試練を与えるのかと。
2年前の10万人に1人の心臓病しかり、
プライベートが↓の時に限ってね。ちょっと勘弁。。。

ご飯の味が無くなるより、音楽が無くなる方が、
む~の人生的には相当なダメージやし、
これがストレスにより一過性の
ものであると信じるしかないね。

いろいろライブ行きたいし~。




ねぇむ~さん、こっち向いて、恥ずかしがらないで~(天王寺 ムーミンカフェ)

ムーミン、む~さん
名前が似ているということもあり、
昔から親近感ありまくりの
ムーミン。

そんなムーミンの世界観を
楽しめるムーミンカフェ。
東京にあるらしいのですが、
たま~に関西にも出店してくれます。
今回初めて行ってきました。

む~みん看板

む~マグ

か、かわいい。。。

そんでもって店内もムーミンの絵や
店内はむ~みんの絵が一杯

ぬいぐるみも
む~みんがお出迎え

男一人のムーミンカフェでほっこり~。
男一人む~みんカフェ

東京のお店も行ってみたいな。
ごちそーさまでした!

復活!む~散歩ついに海を渡る!シュトーレン祭り(中国天津 ganggang~上新庄f-cafe)

御心配おかけしましたが
ブログ再開です。
本当に人間っていいな。しみじみ。
いろんな人達の優しさに包まれて、
ポンコツ状態からようやく復活です。

クリスマスが今年もやってくる~
悲しかったでき、ご、とを消し去るように~

さぁシュトーレン祭りですよ~。
ってことで、クリスマスイブのお昼休みに
シュトーレンをいただきました!

まずは、O先輩の弟さまのお店
中国天津市のパン屋さんからの直輸入
gang-gangさんの
シュトーレン!

いただき物シュトーレン!

うま~~~い!
いろんなドライフルーツの味が
しっかりと熟成された
シュトーレンの生地に
マッチしてて、美味しいです。
ドイツ菓子ここにありって感じ♪
箱でいただいたので、たくさん食べられる~。
ありがとうございます~。

そんでもってむ~の買ってきた
f-cafeさんのシュトーレンも切り分けて
みんなに振舞いました!

f-cafeシュトーレン切り分ける

リア充の人も一人クリスマスの人にも
わけ隔てなく、みんなど~ぞ~.
みんなでクリスマス

シュトーレンお店によって
味も食感も違いますね。
これはこれで美味しい!
ちょっとパウンドケーキっぽい感じ?
白い粉がポロポロとこぼれたけど
ちょうどカーペット清掃の日で助かった!

来年のクリスマスも楽しみ!
ごちそーさまでした!


スイーツは別腹って話でして(天王寺 ナナズグリーンティー)

つけ麺とのバトルを終えた3人。
あっさりしたソフトクリーム的なものが食べたくて。
あべのキューズモールへ。
去年の藤田麻衣子さんのライブ以来ですね。

サーティーワン行こうかぁなんて話をしながら
なんとなく抹茶アイスが食べたくなり、
こちらのお店へ。
ナナズグリーンティーさん。
ナナズグリーンティー外観

腹パンと思いきや
普通に、ええ普通にスイーツ注文!
食後のデザート

パフェでもよかったんですけど、
チャレンジ中、ほぼ水分とってなかったんで
抹茶白玉ラテ(アイス)を注文。

抹茶白玉ラテ~

あぁ油まみれの胃袋に
抹茶アイスの甘さがしみるぅ~~。
癒されるぅ~~。

Aさんの冷静な試合分析。
10玉食べる気持ちでは勝てない。
15玉食べる気持ちで行かないと。
その通りですわ。
それと本当に勝ちにいくなら
つけダレをちゃんとリサーチすべきでした。

まぁ今回はもう大惨敗やったんですけど、
面白いと思うことに挑戦する
気持ちは忘れないようにしたいな。

ごちそーさまでした!




大人の階段上る 新地のスイーツバーに潜入してきた(北新地 フィナンシェ)

誕生日の夜、普通になんか
美味しいケーキでも
買いにいって~とも思いましたが、
気になっとった新地のスイーツバーに
予約して潜入してみました。

さすがに今回は下見なし。
自分の誕生日祝いに
予約はまだしも下見まで
しとったらさすがにね。

店内はムーディ。大人空間。
流石、新地やな。
バーテンがわが社の社長に
似てるやんというおまけ付き!

こちらのスイーツバーは
コース料理形式で出てくるんよね。
フィナンシェ今月乃メニュー

「サンタクロースが贈るプレゼント”蜜柑””柚子”」?

「一片の氷の結晶”苺とピスタチオ””ホワイトチョコレート”」?

全くどんなお菓子か想像できん。。。

わくわくしながら待ちます。
まず1品目が登場!
店員さんが一杯説明してくれるんやけど
初めて聞く内容で全く頭に入らん
最後にかろうじて「牛皮で包んでおります」だけ聞きとれた。

前菜

うわっっぁ~~~~
何これ~
食べたことない~
めっちゃウマい~~~~

柑橘のみずみずしいフルーティで
プリプリした触感に
しっとりとした柚子の餡がマッチ!
それをもちもちした牛皮が
優しくハグしてる~。
見た目は洋風ですけど、
「和」の心と奥行きを感じる~。

前菜だけでテンション上げ上げ
予約なしで来たお客さんが
何組か断られます。
そりゃ1品目食べて思ったけど
予約必至やと思うわ。

メインのプレート~
また店員さんの説明が
ほにゃららら~
とりあえず「カカオのサクサクとしたクッキーを散らしました」は
聞きとれたで。
メイン

苺のシャーベット?
これがまるで本当の果実を
かじっているかのようなみずみずしさ。
ホワイトチョコレートも濃厚でいて
スッキリとした味わい。
ここに○型のサクサクした
クッキーの食感が楽しい。

最後に店名にもなっている
フィナンシェが登場
フィナンシェ

フィナンシェはカリカリ、中ふんわり。
最後まで楽しませてくれますね。
ごちそ~さまでした!

雑談~
テレビ東京系
「THEカラオケ★バトル最強女子ボーカリスト決定戦」に
藤田麻衣子さんが出演してました!
日本武道館8000人を全員泣かせる
泣き歌女王の貫禄を見せて
見事、優勝!
今週末のフリーライブが楽しみです♪