fc2ブログ
む~散歩 食べ歩き日記

プロフィール

cellotte

Author:cellotte
むーさんです。
美味しいものとか
好きなものとか
いろいろ紹介していきます。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



こんなに美味しい生姜焼きなかなか作れん(む~の週末クッキング)

こないだ届いたきなこ豚を使って
お弁当のおかず作り。
豚肉といえば
生姜焼きでしょ~~。

ということで、
美味しい生姜焼きの
レシピを公開しますよ。
用意するのは
焼き肉用の豚肉500グラム
野菜(たまねぎ、にんじん、ぴーまん)
たれ(砂糖大さじ3、お酒大さじ4、みりん大さじ4、醤油大さじ4)
豚肩ロース

まず、豚肉にお酒と昆布塩をふります。
フライパンで豚肉に焼き目がつくまで炒めたら
余分な脂を全て拭きとった後、たれを絡めます。
たれを絡めて

針生姜を入れて軽くフライパンをまわします。
生姜は直前に

肉いったんお皿移します。
その際、たれは別に取り分けておきます。
野菜をフライパンで炒めて、
取り分けたたれを絡めて完成。
豚のしょうがやき

ちょっと味見しましたけど、
ウマいです~~。
生姜に火を入れ過ぎないことで
香りがしっかり残ります。

ついでにハヤシライスも作りました。
豚コマ投入
ポークハヤシライス

今日1日で豚肉1キロ使いました。
料理男子ではありませんけど、
花婿修業?ということで、
頑張っていきまっしょい。

スポンサーサイト




ご飯とおかずのバランスが難しい(西宮 ジョニーの唐揚げ)

最近お弁当を作る時間が
なかなかとれず、
外食やらが多くなりがち。

そんな中、時に宅配もしてくれる
ジョニーの唐揚げ弁当は
ありがたい存在。

ジョニーのからあげ弁当①

む~はムネ肉派です。
数も選べるんですよね。

ジョニーの唐揚げ弁当②

ご飯が進み過ぎて、
足りなくなりますが、
最近やっとバランスが
分かってきた感じです。
Aさん注文いつもありがと~です。

ってジョニーといえば
む~の中では唐揚げではなく、、、
魂のエースだったりして。。。


ごちそーさまでした!


む~の今日の晩御飯

今週のお弁当のおかずは
アジのマリネだったむ~。
そのマリネに使った
野菜の酢漬けを
アレンジして晩御飯に。
「炊き込みご飯」
「唐揚げのマリネ」

む~の夕ご飯

冷凍の唐揚げも
マリネ酢で和えることで
美味しさアップ!

酢唐

ごちそーさまでした!


む~の来週のおべんとう(ゴーヤチャンプルといなりずし)

去年の夏に続いて
沖縄お土産ということで
Jさんからまたまたゴーヤを頂きました!!!
厳密に言うとJさんのお母さんの
お友達からということで。
ゴーヤがつなぐ人と人の縁
なんかほっこりしますね。

ゴーヤ

このゴーヤ美味しくいただきましょう!
まずは、縦に半分に切って
綿をキレイに取り除きます。
ゴーヤ②

そして薄くスライスしたらボウルにうつして
塩を振りかけて、軽く混ぜます。
30分ぐらいすると、水分が出てくるので
軽く洗って、水気をきります。
ゴーヤ③

これでゴーヤの下準備は完了。
まず、豚コマを炒めて(炒めすぎると硬くなるので、いったん別皿に)、
野菜(キャベツ、にんじん、ゴーヤ、たまねぎ、エリンギ)を
強火で炒めます。
野菜に火が通ったら、
溶き卵の中に手で崩した木綿豆腐を混ぜたものを投入!
そんでもって豚コマを再投入、
味付けの前に、出てきた水分を取り除いておきます。

今回の味の決め手はコレ!
おたふくソース

オタフクソースのコクが野菜の旨みを
引き出してくれます。
ただし!入れ過ぎ注意!
ソースの味しかしなくなるよ。

そんでもって完成!
ゴーヤチャンプル

そして、もう一品!
大好物いなりずしも完成!
いなりずし
今回はお揚げと酢飯のバランス
バッチリ!いつもどっちか余るんだよなぁ。

夕飯につまみ食いしましたが、
ナイスな仕上がりでした。
来週のお弁当がたのしみ。
Jさんありがとう!


む~の今日のごはん②

今週のお弁当のご飯は
豆ご飯でした。
普通に米を研いだ後に
黒豆をインします。
お手軽です!
黒豆

炊きあがったら何とビックリ
お米に色がついてます。
不思議ですねぇ。
黒豆ごはん
お酢を入れるともっときれいな
色が出るらしいのですが、
そもそも職場のお弁当に
赤飯持っていくってどうなんっていうか
めでたいこと何もおきてませんけど~って感じで。
おきたら赤飯炊いていこうかな(なんのこっちゃ)

豆ご飯は1食ごと冷凍してるんですけど、
今日はというより、今週風邪気味なもので、
レトルトカレーに豆ご飯を合わせました。
黒豆ごはんカレー

普通のカレーがちょっとカフェご飯な
感じになって、イイ感じなのです。
美味しいしね。
お手軽メニューのレパートリーを少しづつ増やして
婿入り修業をするむ~なのでありました。